旦那様の実家へ里帰りです♪
田舎では、川遊びに行きました。 道の駅ちくさの裏で川遊びができますよ♪ 川の水はとっても冷たく 入るのに勇気がいりますが・・・ 子供達は泳いでいました。 娘さんも浮き輪をつけて~ と、頑張っていましたが・・・ 川の流れは速く・・・ちょっと危なかったので すぐやめて、浅いところで水遊びしてました♪ 川も綺麗でとってもいい場所です^^ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-08-23 12:24
| おでかけ
7月25日、パパが休みだったので
朝8時前に淡路島へ出発しました♪ 休憩は、やっぱり淡路SA♪ ミスドでちょっとドーナツ食べて 明石海峡大橋眺めたりしました。 色んなお店もあるし、眺めも最高! ![]() ![]() 観覧車もあります♪ 雫が、乗りたいと言ったけど・・・ 帰りに乗ろうね~って言って、スルーしました。 ![]() ![]() ![]() 阿万海岸は淡路島の南にあります。 とっても、静かな海水浴場で 駐車場から砂浜が近いので、荷物が多くても楽ちん! ![]() 午前中は海藻がけっこう浮いていたけど 午後からは、海も透明度があがり とっても綺麗やった! ![]() イオンで買った水中眼鏡をつけた雫さん。 海の中は見る勇気がないみたいで・・・無意味やったけど つけてる顔は、何か笑える^^; ![]() 続きはこちら ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-07-31 12:52
| おでかけ
午前中は娘さん
おにぎり遠足でお疲れだったものの お昼からUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)へ行って来ました^^ 着いたのは午後3時過ぎで 入り口にはウッドペッカーが居たので写真とって ![]() ![]() 早速、新しく出来たエリア 「ワンダーランド」へ向かいました♪ ![]() 入り口にはフライングスヌーピーがあったので 順番待ち〜 25分って書いてあったけど・・・ 結構待ったような。 レバーがあって、上や下に動かすと スヌーピーが上下に動く♪ それが楽しかったみたいで すっごい喜んでたって旦那が言ってました。 ![]() その他と、カップケーキに乗って ちょっと休憩でカップケーキ食べました♪ 可愛いカップケーキをかぶりついて食べてました。 ![]() ![]() それからエルモのリトルドライブに乗ったけど 小さい子が一人で乗る車なので グダグダ(笑 前のコが進まないと、後ろは進めないし・・・ ぶつかるとクルーの人にどうにか してもらえないと動かないし^^; ![]() その後はエルモのイマジネーション・プレイランド で遊びました♪ 屋内で結構、遊べる遊具がいっぱい♪ 雫はあっちにいったり〜こっちにいったり〜 と、追いかけるのがちょっと大変でした>< ![]() ![]() ![]() ![]() その後、スヌーピーのジェットコースターに挑戦 したけど・・・ 降りる時号泣><相当怖かったみたいで もう乗らんって言ってた・・・。 キティのリボンコレクションには キティと一緒に写真が撮れて♪ 高い写真買わされます(笑 記念〜と思い、結局買うことになるけど^^; ![]() ![]() ![]() ![]() メリーゴーランドにも乗り またプレイランドに戻って遊び フライングスヌーピー2回目乗ったりと ワンダーランドエリアだけで一日終わる^^; 屋外もいっぱい遊べるところあるしお勧めです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 結局最後まで居て、帰ってきたのは9時半頃でした^^; ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-05-31 15:18
| おでかけ
日曜日は妹家族と一緒に
堺市にある大泉緑地公園へ行ってきました♪ わんぱくランド、冒険ランド、海遊ランド等 大きな遊び場が3っつもあって うちらは最初、冒険ランドで遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑この大きな滑り台は・・・ 小さな子一人はちょっと危ないと思う! スピード出るし、雫は妹の旦那と一緒やったけど 顔、ひきつってたもん! 雫は自分でも無理って思ったんか 小さな遊具のところで遊んでた^^; ![]() 砂場も大きいから、砂場セット持ってきたら よかったぁ~って雫さん後悔してた^^; お昼は芝生広場へ移動して食べたよ~ 木陰は涼しい♪ ![]() ![]() 妹んちのわんこちゃんも連れて行って 広い場所でお散歩、楽しそうにしてたわ♪ お昼を食べ終えて、わんぱくランドへ移動して またまた子供らは遊びまわっていました♪ そうそう、フリマなんかも開催してて ブラブラ見て回りたかったけど暑すぎて 少しだけで断念。 ![]() ![]() ![]() 帰りの車では雫さん爆睡。 人は多いけど、大きな遊具は3箇所にあるし バーベキューや水遊びもできるみたいやし! また、行きたいなぁ~♪ ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-05-28 11:45
| おでかけ
朝5時起きし、子供も旦那もいつもより1時間早く起こし
皆で7時過ぎから公園へ観測に行ってきました♪ 兵庫県ではまぁまぁの天気で 薄雲が広がる時間もあったけど 綺麗に日食が観れました♪ ![]() 7時24分 ![]() 7時29分 ![]() 7時30分 これがリングになった時のピークかな? ![]() 7時31分 ![]() 娘も日食メガネで観測♪ どこ~と言いながら、全然違う方向を見てたり^^; ほんと、綺麗に観れて感動です^^ まぁ、一番興奮してたはの旦那ですがね^^; カメラは↓のコンパクトデジタルカメラです♪ 「ソニー Cyber-Shot DSC-HX9V」 動画もとっても綺麗に撮影できるので重宝しています♪ 私が購入したのは去年の10月でしたが もうだいぶ値下がりしてますねーーー>< ![]() ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-05-24 15:55
| おでかけ
三日目は朝8時半に出発して
鳥取県の境港市にある水木しげるロードへ向かいました♪ 途中、蒜山高原サービスエリアで休憩して ソフトクリームを食べました♪ 天気が良く、アイスが溶け・・・ 子供らは大変な事に・・・。 で、境港へ到着したのは11時半ぐらいでした~ どこの駐車場に停めようかなぁ~ なんて、探していたら こっとへ~みたいに誘導され・・・。 無料の駐車場へ。 でも目的地の水木しげるロードまでは 800m先だと言われ・・・子供二人のペースに合わせ ゆっくり、ダラダラ歩きました^^; で、到着するとすぐに鬼太郎に遭遇! ![]() とりあえず、人だかりがいたのでスルー^^; たくさんの銅像を見ながら写真撮ったりしながら歩きました♪ ![]() 鬼太郎まんじゅうを行きかう人に配っているので 皆でもらい、私は鬼太郎でした♪ 中身はカスタードクリームで美味しかったです^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ぬりかべ・・・こんにゃくに見える^^; ![]() ここに来たら、絶対食べようと思っていた目玉! 超リアルな親父さんです♪ 何だか食べるのが可愛そうな感じですが・・・ ガブリっ!といただきます。 和菓子なので、中身はあんこ♪ ![]() 水木しげる記念館に入ったものの・・・ ぬりかべの目が動くのにびっくりして もう出る!って言うので早々に出てしまいました・・・。 お昼はまぐろラーメンを食べ、 鬼太郎、猫娘、ねずみ男と写真を撮り♪ 午後3時頃には境港を後にしました。 車にのった瞬間!子供達は爆睡・・・ せっかく鳥取まできたので、帰るのがいや~と私の 我がままを聞いてもらい^^; 下道で帰る事に・・・(ごめんよパパ) 道の駅ポート赤崎に大きな遊具発見! 子供らを起こして遊ばせたり 砂浜まで降りて砂遊びしました♪ いや~日本海の海は荒いね! サーファーがいっぱいいましたよ~ 風が強く寒かったので、寒くないのか気になった・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 家には夜の10時過ぎに到着・・・。 遠かったけど、楽しかった!パパお疲れ! あ、ちなみに男の子はパパのお兄さんの子供で 雫と同じ歳♪一緒のほうが楽しいと思ったので♪ 連れていって良かった♪雫もテンション高かったし^^ 楽天で人気の鳥取のお宿です♪ 皆生温泉 皆生のお宿 ゆるり 皆生温泉 湯喜望 白扇 皆生温泉 海色・湯の宿 松月 ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-05-14 13:00
| おでかけ
二日目はお天気が悪く、お昼までダラダラしていましたが
モノレールが無料で乗れる 「国見の森公園」に行く事に・・・。 モノレールは1時間一本しかなく 時間を確認して出発したのですが さすが、ゴールデンウィーク! 駐車場が満車>< 何とか車を停める事ができたけど モノレールは満員・・・。 4時台の出発に一応予約し 2時間待つ事に^^; ![]() ![]() まぁ、屋内で遊べる所があったので遊んだり・・・ あきてきたら外に出たり・・・ でも、外は小雨が降っていてちょっと寒い。 子供達は元気に遊んだいましたが。 屋内の施設には木を使った玩具が色々ありました♪ けん玉や、木琴や・・・ ![]() ![]() モノレールは18分だったかな?? 子供達はたかい~やらギャーギャー言いながら 楽しそうにはしゃいでいました♪ 山頂へ到着するものの・・・ すぐに下山する時間で>< 山頂ではまったく遊ばずでした・・・。 ![]() 山頂のほうが楽しそうな遊具がありましたよ~ 今度はもっと余裕をもって遊びに行きたいです♪ ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-05-14 12:46
| おでかけ
5月2日の夜中から旦那の実家へ里帰り~
夜中なので、高速すいすいで1時間半で到着♪ 次の日は、旦那のお母さんと従兄弟ちゃんを連れて ヤマサ蒲鉾の工場へ芝桜を見に行きました♪ 駐車場いっぱいで、人多かった~ ![]() 芝桜はと言うと・・・ちょっと終わりのせいか 思っていたほど綺麗ではなくて残念でした>< ![]() 子供らはアイスクリームを食べて満足してました♪ 私もつまみ揚げと言うのを食べましたが美味しかったです♪ ![]() お土産がたくさん売っている建物の2階には 積み木がたくさんあり、子供達がたくさん遊んでいました。 娘も紐が天井から下がっている木の玩具でずっと遊んでいました^^ ![]() 足湯もあったりと、結構お金もかけずに遊べます♪ 芝桜が一面に咲いている場所までは結構歩くので 山を散策している感じでした♪ スミレなんかも自生しているのを見たりと 楽しかったです♪ ヤマサ蒲鉾サイトへ ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-05-11 12:54
| おでかけ
まだ少し肌寒く、お天気が心配でしたが
万博記念公園へ遊びに行ってきました。 ![]() 駐車場が3箇所ぐらいあるので どこに停めようか悩みましたが・・・ 近くだった駅のそばに停め、ちょっと歩きましたが 公園に入ってすぐ右手にあるやったねの木へ行って遊びました。 大きなローラー滑り台があり回りには ウッドチップが敷き詰められていました♪ ![]() ぼうけんのうみ広場には船の形の遊具がありますが 怖がりの娘は一応上まで登ってみたものの 怖くて泣いていました・・・。 慌ててパパが娘のところへ行き、抱っこしてました^^; 園内は広く、大きな遊具は3箇所程あるのですが 最後に行ったわくわく池の冒険広場まではだいぶ歩きました。 途中には足湯があり、行ってみましたがもう時間が終わっていました。 ![]() ようやく、人も少なくなり 自分のペースで遊べる~ってなった頃には そろそろ閉園時間。 それに空はどんより暗くなり・・・ 雷まで鳴りはじめて、慌てて帰りました。 また、ゆっくり来たいな~と思います^^ 入場料は大人250円ですが小学生以下は無料です。 園内は掃除が行き届いていてとても綺麗でしたよ♪ ![]() ■
[PR]
▲
by megu_raera
| 2012-04-17 10:34
| おでかけ
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク集
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||